ビジネスナビタイム動態管理ソリューション、車両の動態から温度情報までを一括管理

イメージ (AC)
イメージ (AC)全 2 枚
ナビタイムジャパンは、「ビジネスナビタイム動態管理ソリューション」の機能を向上。温度センサーとの連携により、動態管理システム上で、車両の動態から温度情報まで一括管理が可能になった。

これまで、配送の際の温度管理について「動態管理と同時に温度管理もできないか」「荷主とドライバーが同じシステムで温度管理ができる状態にしたい」「倉庫を出発してから納品するまでに定温管理できているか、より正確に把握したい」などといった声が寄せられていた。また、ナビタイムジャパンでは、近年、トラック等の商用車のIoT化に伴い、各種センサーやドライブレコーダーなどの業務用機器の情報を、スマートフォンを介して、クラウド上で一元管理できるプラットフォームを構築している。

今回、スマートフォンを活用したクラウド動態管理と温度情報を連携することで、位置情報を組み合わせた温度管理が可能となり、いつ、どこで、どんな作業を行っているときに温度変化を検知したか、より詳細な温度管理が可能となった。

具体的には、配送中の荷物に設置した温度センサーから収集したデータをビジネスナビタイム動態管理ソリューションに送信。管理者画面(PC)と作業者画面(スマートフォン)に、温度変化をグラフで表示したり、異常値を検出した場合にアラートで通知することができる。温度センサーは、登録台数に上限がないため、複数の車両に設置した温度情報を一元管理できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る