パイオニアの通信ドラレコとB.PROカーナビ、トワード社の安全運転・エコドライブ支援サービスに対応

パイオニア 通信ドライブレコーダー TMX-DM02-VA
パイオニア 通信ドライブレコーダー TMX-DM02-VA全 3 枚

パイオニアは2月13日、「通信ドライブレコーダー」と「B.PROカーナビ」が、食品関連物流事業を展開するトワード社の安全運転・エコドライブ支援サービス「Eco-SAM(エコサム)」に対応したと発表した。

【画像全3枚】

パイオニアのクラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」は、トワード社の運行管理プラットフォーム「DAC-SAM/tr」に2017年から採用されている。今回、パイオニアの通信ドライブレコーダーとB.PROカーナビが、DAC-SAM/trに新しく追加される安全運転・エコドライブ支援サービス Eco-SAMの対応端末となる(4月サービス追加予定)。

これまでのEco-SAMは専用ロガーでデータを取得する必要があったが、パイオニアの通信型車載端末を活用することで、通信を介してデータの取得・解析が可能となる。また、通信型車載端末とDAC-SAM/trの利用により、事故・危険運転の自動通知、映像による状況確認、車両のリアルタイム位置管理や日報の自動作成など、安全運転・業務効率化を推進するさまざまな機能も併せて活用できる。

パイオニアは今後、トワード社が展開する「食品等配送の温度管理ソリューション」や「商品・機材管理ソリューション」などの、配送業務の品質や効率を高めるソリューション開発を支援していく予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. スバル製スーパーカー登場!「パフォーマンスE STIコンセプト」に盛り込まれた新技術と、伝統への敬意…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る