デザイン重視のメンテナンスフリー自転車、2つに分割可能…ギフトショー春2019

ALUMISのノンメンテナンスフリー自転車「Rich」
ALUMISのノンメンテナンスフリー自転車「Rich」全 3 枚

東京ビッグサイトで年2回開催される「東京インターナショナル・ギフト・ショー」(12~15日、東京ビッグサイト)には、毎回日用雑貨品を中心にさまざまなアイディア商品が並ぶ。今回も気になる商品をいくつか発見した。その一つがALUMIS(アルミス)の自転車だ。

同社は佐賀県鳥栖市に本社を構えるアルミ加工品のメーカーで、これまでアウトドア用品のOEM生産や、運送業向けの電動三輪車、電動バイクなどを製作していた。もちろん自転車もつくっていたが、ママチャリが中心だった。

「せっかくつくるのなら、今までにないような自転車をつくろうとなり、デザインに特化したものにしようとなったのです。それでクラウドファンディングを通じて、資金と注文を集めたのですが、すでに150台の注文がありました」と同社の担当者は話す。

「Rich(リッチ)」と名づけられたその自転車は、街中で見かけるものとは大きく違う。メンテナンスフリーがウリで、片軸受けのシャフトドライブを採用している。これによってチェーンが切れたり、外れたり、衣服に絡んだりする心配はない。

タイヤはノーパンクタイヤを使用し、フレームがアルミ製、ホイールはマグネシウム製。ノーパンクタイヤが消耗しても、チューブタイヤを付けられるようになっており、そのためのエア挿入口がホイールについている。そのうえ、フレームは2つに分割することができ、クルマのトランクなどに収納できる。

全長1590mm、全幅611mm、全高987mmで、重量が約17kg。ホイールベースが1000mmで、タイヤサイズは24インチ、タイヤ幅が33mmとなっている。価格は5万5000円で、色は白、黒、赤の3色だが、フレームとホイールの色を組み合わせることができるので、9パターンになる。

「電動アシスト自転車が欲しいという人も多いので、現在開発しているところです。来年には発売できると思います」と担当者と話し、このリッチで自転車の国内市場の1%、約7万5000台の年間販売を目指しているそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. インフィニティが「中型SUVクーペ」のコンセプト公開、モチーフに「竹林」と「歌舞伎」
  3. 日産、追浜工場の跡地活用計画、9月末までに決定へ[新聞ウォッチ]
  4. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  5. 街乗りでも効く! ペダルタッチをカチッと仕上げるフルード活用術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る