MINIのEVは、BMWの新モデル「i1」との兄弟車に…発表は2019年秋か

MINI エレクトリック 市販型スクープ写真
MINI エレクトリック 市販型スクープ写真全 13 枚

MINIが現在開発しているフルEV、「MINIエレクトリック」(仮称)テスト車両を豪雪のフィンランドでカメラが捉えた。

【画像全13枚】

捉えたプロトタイプには、エンジン冷却のためのフロントグリルは無く、ドアには「Electric Test Vehicle」のステッカー、エキゾーストパイプのないリアエンドからEVモデルと判断できる。

パワーユニットは、BMW『i3』に搭載されている最新の42.2kWhバッテリーが使用される予定で、最高出力170ps、最大トルクは250Nmを発揮、0-100km/h加速は7.3秒のパフォーマンスが予想されている。一度の充電で400kmの航続が目安となるだろう。

MINIエレクトリックの充電口はフロントグリルではなく、給油口にあたる車体右後部に備えられているのも特徴といえる。またプラットフォームを始め多くのコンポーネントを、近い将来発売されるとみられるBMWの最小EV、『i1』と共有する可能性が高いようだ。

キャビン内では、MINI初となるデジタルクラスターが採用される。楕円形デジタルディスプレイを搭載し、MINIとの差別化が図られる。

ワールドプレミアは、早ければ今秋。遅くとも2019年内にはお目見えしそうだ。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  5. ポルシェ『911 GT3』、究極の純正オプション「マンタイキット」設定…ニュルで約2.8秒短縮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る