ホンダがF1キックオフミーティング緊急開催へ 3月9日…レッドブルF1は「いちょう並木」を走る!

レッドブルRB15・ホンダ(2月18~21日のバルセロナ合同テスト)
レッドブルRB15・ホンダ(2月18~21日のバルセロナ合同テスト)全 8 枚

22日、F1に参戦しているホンダは、3月9日にホンダウエルカムプラザ青山でファンイベント「2019 Honda F1 キックオフミーティング」を緊急開催すると発表した。同日、近隣の明治神宮外苑では「レッドブル・ショーラン東京」も開催される。

F1復帰5年目となる今年、ホンダは復帰後初めて、2チームにパワーユニット(PU)を供給する。昨季から組んでいるスクーデリア・トロロッソ(Red Bull Toro Rosso Honda)と、今季からPU供給するレッドブル・レーシング(Aston Martin Red Bull Racing)、合計4台のマシンがホンダ製PUでシーズンを戦う。ドライバーはトロロッソが#26 ダニール・クビアトと#23 アレクサンダー・アルボン、レッドブルが#33 マックス・フェルスタッペンと#10 ピエール・ガスリー。

そして3月17日決勝の開幕戦オーストラリアGPを翌週に控えた3月9日、ホンダ勢のドライバー4人と、両チームおよびホンダF1の首脳らが東京・青山のホンダ本社ビル1F「ホンダウエルカムプラザ青山」に集結、目前に迫ったシーズン開幕に向けてトークショー等で日本のファンと交流しつつ、躍進を誓うこととなった。イベント実施予定時間は12時30分~13時30分(観覧方法等についてはホンダの公式サイトを参照)。

当日はキックオフミーティングの前にキックオフ記者会見(10時30分~予定)もマスコミ向けにセットされ、その模様はYouTube等でライブ配信される予定だ(キックオフミーティングもライブ配信予定)。

さらに同じ日の14~15時には、ホンダ本社近くの明治神宮外苑いちょう並木で「レッドブル・ショーラン東京」も開催される。こちらはレッドブルの主催イベントで、レッドブル・レーシングのF1マシン2台によるデモ走行を予定、ドライバーはフェルスタッペンとガスリーが務める(走行マシンの年式等詳細は現段階で未公表。観覧方法等については RedBull.com/ShowrunTokyo を参照。なお、天候状況による中止等の可能性あり)。

3月9日は青山・神宮周辺をホンダとレッドブルがジャックすることになる。ファンとのさらなる一体感を醸成しながら、開幕ダッシュに向けて勢いを増してほしいところだ。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る