メルセデスベンツとマイクロソフト、ビッグデータプラットフォームを共同開発…MWC 2019で発表へ

メルセデスベンツのMWC 2019のブースイメージ
メルセデスベンツのMWC 2019のブースイメージ全 1 枚

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は2月20日、スペインで2月25日に開幕する携帯通信関連見本市、「MWC(モバイル・ワールド・コングレス) 2019バルセロナ」において、マイクロソフトと共同開発したビッグデータプラットフォーム、「eXtollo」を初公開すると発表した。

eXtolloは、マイクロソフトの「アジュール」(Azure)をベースに開発されたグローバルなビッグデータプラットフォームだ。高度なセキュリティ要件を満たすマイクロソフトのクラウド&データプラットフォームのアジュールをベースに、大量のデータを評価するためのクラウドベースのソリューションを提案する。

ビッグデータの分析は、例えば車両のメンテナンスや開発に利用される。新しいクラウドサービスにより、メルセデスベンツの従業員は、場所に関係なく、すばやくデータをやり取りすることができる。企業はデータ自体へのアクセスを制御し、暗号化することも可能だ。

MWC 2019バルセロナでは、ダイムラーのディーター・ツェッチェCEOとマイクロソフトのサティア・ナデラCEOが登壇する予定。二人は新たな協力と将来の技術をはじめ、デジタル変革を通じて、ダイムラーのマイクロソフトのような大企業を導くために必要な企業文化について議論を交わす、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る