世界的にも奇跡! ミケロッティによる2台の試作車が肩を並べる…ノスタルジック2デイズ2019

第11回ノスタルジック2デイズの目玉の一つはミケロッティがデザインしたワンオフの試作車の集合だ。
第11回ノスタルジック2デイズの目玉の一つはミケロッティがデザインしたワンオフの試作車の集合だ。全 19 枚

ノスタルジック2デイズ2019(23~24日、パシフィコ横浜)の目玉の一つはなんと言っても、ミケロッティがデザインした2台の試作車、『レーザー』と『ミザール』が会場に並ぶということだろう。イタリア人のジョヴァンニ・ミケロッティは自動車およびバイクのデザイナーだ。

「今回展示の2台が、日本にあること自体、にわかには信じられなかった」とノスタルジック2デイズを主宰する旧車専門誌『Nostalgic Hero』の関係者の一人は話す。レーザーとミザールが並ぶこと自体、世界的に見ても前例のないことだそうだ。

ミケロッティは、日野『コンテッサ』やプリンス『スカイライン・スポーツ』など、黎明期の日本車の、いまでも忘れることのできない名車のデザインを手掛け、またい大きな影響を及ぼしたデザイナーだ。彼は世界的にも多くの量産車のデザインを手掛けているが、どちらかというと、それらには瀟洒な印象のものが少なくない。しかしデザインスタディでは、限界や制限を設けず、力強さと、妥協しない「志」のようなものを見て取ることができる。

ノスタルジック2デイズ2019に展示された1台は1971年ジュネーブモーターショーに出展されたレーザー、正式には「ミケロッティ・マトラ・レーザー」だ。フランスのマトラ『M530』をベースに作られたコンセプトカーだ。ガルウィングにはならなかったものの、横一列3人掛けのミッドシップというユニークなレイアウトのクーペ、マトラ・シムカ『バゲーラ』の試作車だ。

2台ともガルウィングを採用している。2台ともガルウィングを採用している。

もう1台は1974年、トリノモーターショーで発表されたランチア・ミザール。ランチア『ベータ』をベースに作られたコンセプトカーで、4枚のドアが4枚ともガルウィングという乗用車だ。このコンセプトは突飛であるものの、1979年に『デルタ』が登場しているように、当時ランチアは高い志で乗用車の次の一手を模索していた。そんな中での一案であった。

これらの希少性もさることながら、ミケロッティが手掛けた量産車とのイメージのギャップ、あるいは、こういう発想のクルマがどういう形で量産化されたのか、といったことを来場者は不思議がっていた。

前衛的だが、室内などからは、マトラのモデルの雰囲気はかなり感じ取ることができる。前衛的だが、室内などからは、マトラのモデルの雰囲気はかなり感じ取ることができる。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
  3. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  4. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  5. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  6. アルファロメオ『ステルヴィオ』後継モデルは、大容量バッテリー搭載で航続700km実現か
  7. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  8. 日産、北京モーターショー2024で新エネルギー車のコンセプトカー4車種を公開
  9. BMWの4ドアクーペEV『i4』、改良新型は表情変化…北京モーターショー2024
  10. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
ランキングをもっと見る