ルネサス、仮想化を実現するフラッシュ内蔵28nm車載制御用クロスドメインマイコンを開発

ルネサスの仮想化を実現する車載制御用クロスドメインマイコン「RH850/U2A」
ルネサスの仮想化を実現する車載制御用クロスドメインマイコン「RH850/U2A」全 1 枚

ルネサス エレクトロニクスは2月25日、28nmプロセス採用のフラッシュメモリ内蔵車載制御マイコン「RH850/U2A」を開発したと発表した。

クルマの電気/電子(E/E)アーキテクチャの変化に伴うECUの統合化を早期に実現するため、複数の役割を1チップで実現するニーズが高まっている。

RH850/U2Aは、400MHzのCPUを最大4コア(ロックステップ対応)、各CPUにはハードウェアの仮想化支援機構を搭載。RH850のリアルタイム性を確保しつつ、フラッシュメモリ内蔵のシングルチップマイコンとしては世界で初めて仮想化を実現することに成功した。

さらに電流変動率を抑制した自己故障診断SR-BIST(Standby-Resume BIST)機能を搭載。これらよりASIL Dを含む機能安全レベルの異なる複数のソフトウェアを1つのマイコンで動作させることができ、ECUの統合を実現する。各ソフトウェアは相互干渉しないため、ユーザは従来のソフトウェア資産を効率よく活用してECUの統合を図ることができる。

ルネサスはRH850/U2Aを第一弾として、クロスドメインマイコンのソフトウェアや開発環境を整備していく計画だ。RH850/U2Aは、2020年1Qからサンプル出荷を順次開始する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る