ルノー トゥインゴ 改良新型、1万1400ユーロから…今春欧州発売へ

ルノー・トゥインゴ改良新型に設定されたルコックスポルティフ
ルノー・トゥインゴ改良新型に設定されたルコックスポルティフ全 8 枚
ルノーは2月25日、改良新型『トゥインゴ』(Renault Twingo)の欧州価格を発表した。フランス本国でのベース価格は1万1400ユーロ(約145万円)で、今春から受注を開始する。

改良新型の外観は、フロントマスクを中心に変更された。新デザインのバンパーやグリル、ヘッドライトなどを採用し、表情を一新。ヘッドライトには、新型『メガーヌ』など、最新ルノー車に共通するCシェイプのLEDデイタイムランニングライトが組み込まれた。リアは、内蔵レンズをCシェイプとしたテールランプやバンパーが新しい。

インテリアは、センターコンソールのデザインを変更し、機能性を高めた。2つのUSBポートが装備される。シフトレバーも新デザインだ。リアのパーセルシェルフもデザインを見直した。テールゲートには、新デザインのハンドルが採用され、開閉の際の利便性を引き上げる。ルノーの車載コネクティビティ、「イージー・コネクト」の最新バージョンを採用。新しいマルチメディアシステムには、7インチの高解像度タッチスクリーンモニターが装備された。ユーザーフレンドリーなインターフェースと、ショートカットメニューによる使いやすさが追求されており、機能を切り替える時に、必要な操作数を減らしている。

欧州仕様の排気量998ccの3気筒自然吸気エンジンは、最大出力75hp/6250rpm、最大トルク9.7kgm/4000rpmを獲得する。トランスミッションは5速MTを組み合わせる。898ccの3気筒ターボエンジンは、最大出力93hp/5500rpm、最大トルク13.8kgm/2500rpmを引き出す。トランスミッションは5速MTと6速ATから選択できる。

改良新型には、発売記念車として、「ルコックスポルティフ」(le coq sportif)を設定する。ルコックスポルティフは1882年、フランスで創業したブランドだ。ウェア、スニーカー、スポーツ用品などが知られている。ルノーは、改良新型トゥインゴの発売記念限定モデルとして、ルコックスポルティフを設定する。

改良新型トゥインゴのルコックスポルティフの特徴は、フランスのナショナルカラーが用意される点だ。ホワイトを基調に、レッドとブルーの合計3色を使用した仕様が選択できる。レッドとブルーは、ルーフやボディサイドのストライプにあしらうことが可能で、ドアミラーカバーはレッドとした。フロントグリルも、ブルーで装飾できる。

インテリアでは、ダッシュボード、シフトレバー周り、ドアシルプレート、フロアマットなどに、レッドとブルーを使った専用デザインが施される。シフトレバーの前方には、「Twingo by le coq sportif」と記されたアルミプレートが装着されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  3. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る