品川駅の京浜東北線北行と山手線外回りの乗換えが対面に…現3・4番線ホームを拡幅 2022年

2段階に分けて行なわれる京浜東北線北行と山手線外回りの対面乗換え化。現状(上)では、階段やコンコースを通っての乗換えを余儀なくされているが、今年秋頃には3番線を使用停止にして京浜東北線北行を使用停止中の4番線へ移設(中)。空いた3番線部分をホーム拡幅スペースに充てることで対面乗換えが可能となる(下)。
2段階に分けて行なわれる京浜東北線北行と山手線外回りの対面乗換え化。現状(上)では、階段やコンコースを通っての乗換えを余儀なくされているが、今年秋頃には3番線を使用停止にして京浜東北線北行を使用停止中の4番線へ移設(中)。空いた3番線部分をホーム拡幅スペースに充てることで対面乗換えが可能となる(下)。全 6 枚

JR東日本東京支社は2月26日、品川駅(東京都港区)における京浜東北線北行と山手線外回りとの対面乗換えを、2022年頃に開始することを明らかにした。

これに際しては、今年秋頃に京浜東北線の線路切換え工事を行ない、同線北行(大宮方面)の停車番線を3番線から4番線に変更した上で、2022年頃には現在の3・4番線ホームを4mほど拡幅し、対面乗換えに対応する。

このほか品川駅では2027年以降、順次、北側コンコース内に改札口を2か所新設し、通路を11m拡幅。また、バリアフリールートを拡充するため北側コンコースと各ホームを接続するエレベーターを8基増設し、商業施設の整備も行なうとしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る