車内がリカちゃんで飾られたバス、運行開始---車体はラッピング[詳細画像]

リカちゃん
リカちゃん全 23 枚

東京の葛飾区では、車体にタカラトミーの着せ替え人形『リカちゃん』をデザインした「リカちゃんラッピングバス」が運行されているが、3月からは、車内もリカちゃんのデザインで装飾したバスが運行を開始した。路線バスなので誰でも運賃だけで乗れる。

東京都葛飾区と同区に本社をおくタカラトミーは2017年7月以来、葛飾区の観光資源としての魅力を向上するために連携事業を進めており、2018年3月から車体をラッピングしたリカちゃんラッピングバスを運行している。車内は標準仕様。

新しい車内は、座席シートをはじめとし、天井や車内ディスプレイなど、各部にリカちゃんがデザインされていて、外から見るだけでなく、乗って楽しいリカちゃんラッピングバスになった。リカちゃんは車内で流れるアナウンスの一部も担当している。

リカちゃんラッピングバスは、京成バスが運行する路線バスだ。ピンクとパープルの1台ずつ2台があり、内装をリカちゃん仕様にしたのはピンクの1台。2台とも新小53系統、葛飾区を南北に走る新小岩駅東北広場~亀有駅で運用されている(途中折り返し便あり)。新小53系統は昼間15分間隔で所要時間は片道約30分なので、単純計算で1時間待てばラッピングバスに乗れる。
リカちゃんラッピングバス(ピンク)リカちゃんラッピングバス(ピンク)
2日には葛飾区役所前バスロータリーで記念イベントが開催され、車内見学、ラッピングバス(パープル)との写真撮影やスタンプラリー(葛飾区役所前バスロータリー、タカラトミー本社前、京成立石駅前)を開催した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る