日本交通×第一園芸コラボ、「お花見タクシー」を運行 3月20日から

お花見タクシー
お花見タクシー全 4 枚

日本交通と第一園芸は、都内の桜名所を満喫できる観光タクシー「お花見タクシー」を3月20日から4月10日までの期間限定で運行する。

お花見タクシーは、創業120年の第一園芸と創業90年の日本交通という老舗企業がコラボ。第一園芸が監修する都内の桜の名所を、東京観光タクシーのプロドライバーが効率よく、かつ快適に案内する。利用客の要望に合わせてドアtoドアでゆったりと桜を満喫でき、小さな子ども連れの家族、女子会での利用や、遠方に住む両親へのプレゼント等にもおすすめだ。

お花見タクシーでは、桜色の「幸運の“桜にN"」行灯を装備した特別仕様車4台を用意。車体に桜の花デザインを配置するだけでなく、車内を特製の桜の一輪挿しで装飾し、ブランケットを用意する。車内では、第一園芸から桜の知識に関するナレッジの共有を受けたドライバーが「桜ガイド」となり、胸に桜のブートニアをつけて利用客を迎え、桜やお花見に関する豆知識などを紹介する。

お花見プランは、事前に利用客の要望を尋ね、第一園芸監修のお花見スポットから作成。また、日本交通に約80名在籍する東京観光タクシー乗務員が常に情報連携しているので、リアルな桜の開花情報に基づき「今、最も美しく鑑賞できる」最良のお花見スポットへ案内できる。

料金は3時間1万4950円より、以降30分毎に2420円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る