西武の2代目『銀河鉄道999』が3月に運行終了…豊島園から池袋まで特別運行 3月24日

3月で運行終了となる20000系の「銀河鉄道999デザイン電車」、飯能方のデザイン。
3月で運行終了となる20000系の「銀河鉄道999デザイン電車」、飯能方のデザイン。全 4 枚
2016年10月に登場した西武鉄道(西武)の2代目「銀河鉄道999デザイン電車」が3月で運行終了する。2代目は3000系電車を使用した初代に続くもので、20000系20058編成にデザインが施されている。

運行終了を機に、3月24日には豊島園15時50分発~池袋16時02分着の時刻でさよなら特別記念運行が行なわれる。乗車には、運賃のほかに当日7時から豊島園駅(東京都練馬区)で先行発売する「2代目銀河鉄道999デザイン電車さよなら記念乗車券」の練馬版(2000円)を購入した際に、2000枚限定で配布される特別記念運行乗車証が必要となる。

豊島園駅での先行発売では1000円の通常版も発売され、一般発売は3月26~31日に練馬版が練馬駅、通常版が所沢駅で行なわれる。

また、3月24日12時30分から16時までは豊島園駅ととしまえんで記念イベントが開催され、車両展示や撮影会、さよならセレモニー、『銀河鉄道999』の原作者・松本零士氏のトークショーや挨拶などが行なわれる。なお、豊島園駅でのイベント参加には、改札外で12時30分から先着5000人に配布するアンケートカードが必要。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る