マツダ CX-30 は CX-3 よりも使い勝手がいい…ジュネーブモーターショー2019

マツダCX-30(ジュネーブモーターショー2019)
マツダCX-30(ジュネーブモーターショー2019)全 9 枚

マツダがSUVの新ラインナップとしてジュネーブモーターショー2019で世界初公開したのが『CX-30』。市販前提のモデルであり、展示車両は試作車であるものの、細部まで市販車と同水準で作られていた。

マツダはショー開幕前から「新型SUVを発表する」とアナウンスしており、それは次期『CX-3』ではないかと予測されていた。しかし公開されてみれば、それはCX-3とは名前が異なる別モデルであり、数字がCX-3や『CX-5』などこれまでのひと桁から『CX-30』というふた桁に変更されていたのだから驚きだ。

公開されたCX-30のボディサイズは全長4395mm×全幅1795mm×全高1540mm。CX-3よりは大きく、CX-5よりは小さいポジションである。

マツダCX-30(ジュネーブモーターショー2019)マツダCX-30(ジュネーブモーターショー2019)気になるのはCX-3やCX-5との違い。マツダは「CX-3よりもファミリー層に向けたクルマ作りで後席や荷室が広くなっている。CX-5よりは小さくて取り回しがしやすい。また機械式立体駐車場にも入庫可能な高さに抑えている」と説明する。たしかに、後席や荷室の広さはCX-3と大きく違うことを感じた。

メカニズムはマツダの新型車『マツダ3』をベースとし、欧州仕様車のエンジンは2.0リットルガソリン、1.8リットルディーゼル、そして「スカイアクティブX」を設定するという。

ちなみにCX-3はCX-30発売後も継続販売される予定だ。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る