ルネサス、半導体市況悪化で生産調整---過去の経験から過剰在庫を抑制

ルネサスエレクトロニクスのWEBサイト
ルネサスエレクトロニクスのWEBサイト全 1 枚

ルネサスエレクトロニクスは3月7日、今後の需要に応じて工場の一時生産停止の実施を検討していると発表した。

工場の生産停止は、前工程については最大2カ月、後工程については週単位で複数回一時生産を停止することを検討している。具体的な一時生産停止日数については、今後の需要動向と顧客への供給状況に沿って決定する。

一時生産停止を検討しているのは、米中経済摩擦などの影響で、半導体の市況が不透明となっているためで、半導体需要の変動に応じて、柔軟に、迅速に対応するとしている。

同社は過去、需要の変動に生産調整が追随できず、過剰在庫を生み出して経営が悪化した経緯がある。この経験から、需要変動に応じて、生産稼働を調整し、コストを抑える一方で、過剰な在庫を抑え、需要軟化時にも利益を確保、需要の想定が大きく振れた場合でも追随できる体制の構築を目指している。今後の工場運営については引き続き柔軟に判断するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る