テスラ、新急速充電「V3スーパーチャージング」発表…充電時間を約15分に短縮

テスラの急速充電ネットワーク「スーパーチャージャー」
テスラの急速充電ネットワーク「スーパーチャージャー」全 2 枚

テスラ(Tesla)は3月6日、独自の急速充電ネットワーク、「スーパーチャージャー」の充電性能を引き上げた「V3スーパーチャージング」を発表した。

テスラは2012年、独自の急速充電ネットワーク、スーパーチャージャーの整備を開始した。以来、世界中のテスラ車のユーザーが、快適に長距離ドライブを楽しめるよう、スーパーチャージャーの整備を進めてきた。現在、全世界のスーパーチャージャーのネットワークは、1万2000か所を超えている。

V3スーパーチャージングは、テスラが持つグリッド接続バッテリーのノウハウを生かして開発された。テスラによると、現在の他社のどのEVよりも、早く充電することを可能にするという。

V3スーパーチャージングでは、最大出力250kWで急速充電することが可能。また、充電の開始前に、バッテリーを予熱する技術も導入する。これにより、充電時間はおよそ15分に短縮される。

たとえば、『モデル3』の「ロングレンジ」グレードの場合、5分で最大75マイル(約120km)走行分のバッテリー容量を充電できる。テスラによると、顧客が充電に要する時間を平均50%削減するという。

テスラはV3スーパーチャージングを、まずは4月に北米において、サービスを開始する予定。2019年内には、欧州とアジア太平洋地域にも導入する計画だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る