新型 GRスープラ ドリフト仕様、D1グランプリで登場 3月23-24日お台場

新型GRスープラ ドリフト仕様
新型GRスープラ ドリフト仕様全 3 枚
モンスターエナジージャパンは、同社がサポートするドリフトドライバー斎藤太吾が、世界初の新型『GRスープラ』ドリフト仕様で、D1グランプリに参戦すると発表した。GRスープラ ドリフト仕様は、3月23・24日にお台場で開催される「D1GP All Star Shoot-out」で初披露する。

斎藤太吾はD1グランプリで過去2度の優勝、アメリカで開催されているFormula Driftでも優勝を獲得しており、世界2大ドリフトシリーズの両方を制覇した唯一のドライバー。圧倒的なドリフト技術だけでなく、フェラーリやコルベット、ランボルギーニをドリフト仕様に仕上げるなど、メカニックとしても注目を集めている。

今回、斎藤が完成させたマシンは、800馬力・直列6気筒3352ccターボエンジンを搭載。足回りは斎藤太吾シグネチャーモデルHKS社のDaigo specを使用。車両開発および製作日数はわずか42日間と驚異的なスピードで完成に至った。

GRスープラ・ドリフト仕様について斉藤は、「去年までのアメ車に比べ、ホイールベースが短かったりボディ全体がコンパクトな分、よりキレのある走りやパワフルな走行も可能で、クルマを自由自在にコントロール出来そうだ。どこまでメリハリかつ攻める走りが出来るのかまだ分からないが、今から楽しみだ」とコメントしている。

D1GP All Star Shoot-outは各日2部構成で、前売りチケットは指定席券4900円、立ち見券1900円で発売中。23日第1部、同第2部、24日第1部、同第2部、それぞれでチケットが必要。

また斉藤は、9月7日にポーランドで開催されるケン・ブロック主催の「GYMKHANA GRiD 2019」への出場も決定。昨年南アフリカで開催された大会では、RWD(FR)クラスに初出場。D1とはまったく異なる競技で、名だたる選手を抑え初優勝を飾っている。
トヨタ スープラに関するニュースまとめ一覧

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダアクセス、新型『プレリュード』の純正用品発売…スペシャリティクーペをさらに上質に
  5. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る