「BIKE BIKEアクティブフェスティバル」開催へ、トライアル日本GP以外も楽しみいっぱい 6月8-9日

BIKE BIKE Active Festival
BIKE BIKE Active Festival全 7 枚

ツインリンクもてぎは、「2019 FIMトライアル世界選手権 第2戦 ストライダー 日本グランプリ」期間中の6月8日・9日、バイク好きや家族が楽しめる「BIKE BIKE アクティブフェスティバル」を開催する。

トライアル世界選手権はアジアで唯一、ツインリンクもてぎでのみ開催されており、豊かな自然のなかで森林浴をしながら、間近に迫るダイナミックなバイクの迫力を楽しむことができる。2019年の選手権にはシリーズ12連覇中のトニー・ボウ選手や日本人ライダー、藤波貴久選手らがエントリー。さらに世界でも4戦しかない女性クラスも開催する。BIKE BIKE アクティブフェスティバルでは、このトライアル世界選手権を核に、家族で楽しめるさまざまなコンテンツを用意する。

アクティブにカラダを動かすことが大好きなファミリー向けには、ランニングバイクを使用したレース「ストライダーエンジョイカップ」を開催するほか、ストライダーや自転車に安全に上手に乗るためのワークショップなど、1日中楽しめる様々なイベントを開催する。またモビパークでは、3月9日に登場した新アトラクション「巨大ネットの森 SUMIKA」をはじめ、子どもでも本格的なバイクアクションが体験できる「モトレーサー」など、操る喜びを親子で感じられるのりものも満喫できる。

また、グランプリコースをマイバイクで走行できる「MotoGPサーキットラン」を今年も土曜日に開催。先導付きの高速走行で、MotoGPライダー気分を味わうことができる。革ツナギなどのレーシングコース専用の装備は一切不要。ツーリング装備のまま気軽に参加いできる。さらに各種バイク用品ショップの出展やバイク試乗会も予定している。

場内宿泊エリア「オーバーナイトスクエア」では、追加料金不要でキャンプや車中泊を楽しめる。会場では夜限定のイベントも開催予定。ファミリーならモビパークやキッズアクティビティを楽しんでから、ライダーならMotoGPサーキットランを楽しんでから、それぞれオーバーナイトスクエアで宿泊し、日曜日にトライアル世界選手権をじっくり観戦するといった週末が楽しめる。

前売チケットは、トライアル世界選手権(2日間)、モビパークパスポート(1日)、オーバーナイトスクエア(土曜日)、MotoGPサーキットラン(土曜日)、すべてが付いて高校生以上4200円、中学生3800円、小学生3200円、3歳から未就学児1700円で発売中。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る