純正採用率トップシェアのワイパーで安心・安全を…IAAE 2019

日本ワイパブレード(IAAE 2019)
日本ワイパブレード(IAAE 2019)全 13 枚
東京ビッグサイトにて開催中の国際オートアフターマーケットEXPO 2019(IAAE 2019)に、日本ワイパブレード株式会社が出展。雨の日に最適な撥水コートワイパーや、ワイパー交換の目安についてなどの展示を行っていた。

日本ワイパブレードは、純正採用率トップシェアを誇るワイパー専業メーカー。今回の出展での注目部分を尋ねると、着実に増加傾向にあり、同時に今後も増え続けるであろう自動運転や自動ブレーキ、ドライブレコーダーといった運転支援システムを搭載した車でも安心して使える撥水コートワイパーがオススメされた。

多少ワイパーが劣化していたり、フロントガラスが汚れていても、ドライバー的には運転に支障がないことも多い。しかしカメラやセンサーといった機械類はそうもいかず、一度うまく映らない状態になってしまえばずっとそのままになってしまう。「人間は慣れるが、機械は慣れてくれない」とは担当者の言。いざという時のためのシステムが、"いざという時に動かない"ということにならないよう、日頃から点検、交換を心がけよう。

また、交換のポイントとして、ワイパーの先端部分が挙げられていた。というのも、大抵の運転支援システムのカメラはフロントガラスの上部にあり、ちょうどワイパーの先端にあたるからだ。ドライバーの視界という面からだけでなく、普段は気に留めなかったガラスの上部分も気にしてみてはいかがだろうか。

《二城利月》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  2. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  3. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
  4. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  5. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る