三井のリパーク、全国47都道府県すべてに時間貸駐車場を展開 事業開始から15年

三井のリパーク駐車場数の推移(月末時点)
三井のリパーク駐車場数の推移(月末時点)全 1 枚

三井不動産リアルティは3月14日、同社が運営する時間貸駐車場「三井のリパーク」を全国47都道府県すべてに開設したと発表した。

三井のリパークは1994年に、遊休地・低利用地の有効活用と、都市部の慢性的な駐車場不足の解消を目指して事業を開始し、現在では全国で1万5000か所を超える駐車場を運営。2009年にカーシェアリング車両の配備を開始、2013年にクレジット決済を本格導入、2016年からは開設した駐車場に防犯カメラを標準設置するなど、駐車場サービスの品質向上を図ってきた。

また、地域住民向けには、災害時に使える簡易トイレや炊き出しに使えるかまどなどの設備を導入した「災害支援型駐車場」や、ハイブリットソーラーシステムや大気中のCO2や汚染物質を吸収するコケ緑化パネルなどの設備を導入した「環境配慮型駐車場」などのモデル駐車場を全国22か所に展開している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る