NGK、国内二輪車向け新プラグ「MotoDX」発売へ 優れた着火性能で加速向上

NGK MotoDX(東京モーターサイクルショー2019)
NGK MotoDX(東京モーターサイクルショー2019)全 7 枚
日本特殊陶業は、国内2輪車補修市場向けスパークプラグの新ブランド「NGK MotoDX」を発表、4月中旬より順次発売を予定している。

NGK MotoDXは、D-Shape外側電極の採用により、スムーズな火炎の拡がりを実現したほか、絶縁体先端部分のサーモクリアランスの拡大により、火花リークを防ぎ、優れた着火性能をキープ。加速時のスロットルレスポンスが向上し、低~高回転域までストレス無くエンジンの性能を引き出す。信号待ちや渋滞でのアイドリング状態でも、MotoDXプラグは効果を発揮。アイドル燃費テストでも、一般プラグに比べ2.3%ガソリン消費量を抑えている。

また、ルテニウム配合中心電極と新素材を採用した外側電極により、同社従来品と比較しロングライフ(長寿命)化を実現している。

全8種類のラインアップで価格は2200円から2300円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る