JR東日本でも平成の終わりを告げる記念入場券…平成と新元号のメッセージ入り「都区内パス」も発売

「『ありがとう平成』記念入場券」の台紙(左)と入場券(右)のイメージ。購入者にはオリジナル硬券型しおりも付く。
「『ありがとう平成』記念入場券」の台紙(左)と入場券(右)のイメージ。購入者にはオリジナル硬券型しおりも付く。全 2 枚

JR東日本東京支社は3月26日、「『ありがとう平成』記念入場券」を4月8日から発売すると発表した。

4月30日をもって「平成」が終焉を迎えることを記念して発売されるもので、山手線29駅、中央線御茶ノ水~千駄ケ谷間7駅の入場券がセットになっている。

発売箇所はJR東日本のショッピングサイト「JRE MALL(ジェイアールイー・モール)」内のショップ「鉄道あんてな」のみで、4月8日12時~4月10日11時59分、4月10日12時~4月12日11時59分、4月12日12時~4月15日17時の3回に分けて2000セットずつが発売される。発売額は5040円(送料別768円)。

また、東京23区内のJR線普通列車の普通車自由席が1日乗り降り自由となる「都区内パス」(大人750円・子供370円)のうち、4月12~30日発売分は「ありがとう平成」、5月1~31日発売分は「ようこそ(新元号)」のメッセージが入ったものとなる。ただし、英語版のものや、自動券売機、多機能券売機で購入したものにはメッセージは入らない。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る