鈴鹿サーキットレーシングスクール、2019年度の活動内容を発表

SRS-Formulaイメージ画像
SRS-Formulaイメージ画像全 3 枚
鈴鹿サーキットは3月27日、鈴鹿サーキットレーシングスクール(SRS)の2019年度活動内容を発表した。

鈴鹿サーキットは、「モータースポーツで世界に通用する選手を育成する」ことを目的として、1992年に二輪の「鈴鹿サーキットレーシングスクール ジュニア」を設立。1993年に「鈴鹿サーキットレーシングスクール カート(SRS-Kart)」、1995年には「鈴鹿サーキットレーシングスクール フォーミュラ(SRS-Formula)」を開校し、トップライダー、トップドライバーを講師に迎え運営。これまでに数多くの卒業生が国内外の二輪・四輪それぞれのカテゴリーで活躍してきた。

2016年にリニューアルスタートしたSRS-Motoは昨年、卒業生で2016年スカラシップ首席の國井勇輝選手がFIM CEV REPSOLシリーズ、およびRedbull Rookies Cupでそれぞれ勝利を挙げた。2019年シーズンもタイランドタレントカップとのタイアップによる交換留学を予定するなど、世界を目指した挑戦を続ける。

佐藤琢磨氏のPrincipal就任を機に、講師体制も新たにシーズンを迎えるSRS-Kartは、Vice Principalである中野信治氏自らがダイレクターに就任し、走行面はもとより、年少の段階だからこそ身に付けることができる、コミュニケーションスキルの向上などにも目を向け、世界で戦える“人間力"の獲得を目指す。

今年より新たにPrincipalに就任した佐藤琢磨氏をはじめ、国内外で活躍する数多くの卒業生を輩出しているSRS Formulaは、フランスの育成プログラム「FFSA Academy」とのタイアップを開始するなど、新たな取り組みを順次スタートさせる。走行面以外でも、メンタルトレーニングや視覚トレーニングなど新たな領域にてカリキュラムの進化を図る。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 電動時代のベンツはついに「グリルが光る」! 9月発表の新型『GLC』から新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る