学年末特集、国産車全車種に3段階で成績をつけた---通知表

ジムニーは総合評価:A
ジムニーは総合評価:A全 3 枚
『ザ・マイカー』5月号
発行:ぶんか社
定価:490円(本体454円+税)

たいていの学校で、児童・生徒・学生(あるいは保護者)には、すでに成績表が渡されているだろう。「毎号国産全車を掲載」「新車の購入ガイド」と巻頭で謳う『ザ・マイカー』は、5月号で国産全車の成績表をつけてしまった。「知識は武器なり」と。

それぞれの車種を、1:快適装備の充実度、2:安全装備の充実度、3:内外装の質感、4:燃費・経済性、5:走行安定性、などの項目について5段階で分析し、総合評価を、A:大変良くできたクルマです、B:平均的なクルマです、C:改良してほしいポイントあり、の3段階で結論づけている。

ところが、最近の自動車は出来がいいのか、ほとんどがA評価で、たまにB評価、C評価は1車種だけだった。そうすると「平均」のB評価は平均以下で、「大変良くできた」A評価はたいして良くできていないことになる……。

『ザ・マイカー』5月号気になる見出し……●駆け込み購入は夏商戦狙いがオススメ●気になるクルマの「成績」を発表! 国産全車の通知表●ホンダ/ハイブリッド i-MMD●国産車の整理学●斬り捨て御免
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連の書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介させていただきます。送り先「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る