学年末特集、国産車全車種に3段階で成績をつけた---通知表

ジムニーは総合評価:A
ジムニーは総合評価:A全 3 枚

『ザ・マイカー』5月号
発行:ぶんか社
定価:490円(本体454円+税)

たいていの学校で、児童・生徒・学生(あるいは保護者)には、すでに成績表が渡されているだろう。「毎号国産全車を掲載」「新車の購入ガイド」と巻頭で謳う『ザ・マイカー』は、5月号で国産全車の成績表をつけてしまった。「知識は武器なり」と。

それぞれの車種を、1:快適装備の充実度、2:安全装備の充実度、3:内外装の質感、4:燃費・経済性、5:走行安定性、などの項目について5段階で分析し、総合評価を、A:大変良くできたクルマです、B:平均的なクルマです、C:改良してほしいポイントあり、の3段階で結論づけている。

ところが、最近の自動車は出来がいいのか、ほとんどがA評価で、たまにB評価、C評価は1車種だけだった。そうすると「平均」のB評価は平均以下で、「大変良くできた」A評価はたいして良くできていないことになる……。

『ザ・マイカー』5月号『ザ・マイカー』5月号気になる見出し……●駆け込み購入は夏商戦狙いがオススメ●気になるクルマの「成績」を発表! 国産全車の通知表●ホンダ/ハイブリッド i-MMD●国産車の整理学●斬り捨て御免
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連の書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介させていただきます。送り先「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  4. ガソリンの暫定税率「11月1日」廃止で野党8党一致、臨時国会法案提出へ[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る