ヨシムラスズキMOTULレーシング、全日本ロードレース選手権参戦発表会…東京モーターサイクルショー2019

ヨシムラスズキMOTULレーシング、全日本ロードレース選手権参戦発表会
ヨシムラスズキMOTULレーシング、全日本ロードレース選手権参戦発表会全 26 枚

ヨシムラは毎年恒例となっている全日本ロードレース選手権(JSB1000クラス)の参戦発表会を、モーターサイクルショーで行った。登壇した代表取締役 吉村不二雄氏は、「今年ヨシムラは65周年になります。こうやって活動できるのは、ずっとお世話になっているモチュールさんやデンソーさん、そして応援してくださるファンのみなさんのおかげ」と感謝の言葉をおくった。ヨシムラのチーム名は、昨年と同じく「ヨシムラスズキMOTULレーシング」だ。

チーム監督の加藤陽平氏は、「今年もGSX-R1000で全日本選手権に参戦する。昨年は近年まれに見る苦労した年だったが、今年は表彰台を取りに行く」と力強くコメントした。

続いて抱負を求められたふたりのライダー、加賀山就臣選手と渡辺一樹選手は、「ヨシムラとは、いい思い出も悔しい思い出もたくさんある。今年はいい思い出をたくさん作れるようにがんばりたい(加賀山)」、「去年はなかなか結果を残せなかったが、今年はしっかり数字を残せるように走りたい(渡辺)」と鼻息荒くコメント。

そして発表会にゲスト出演したモチュール 代表取締役社長 清水正喜氏は、「ヨシムラとはかつてタッグを組んでいたが、しばらく離れていた。今年はタッグが復活して3年目。いよいよ結果が出る年だ」と、2019年の結果に期待する。

発表会の終盤にゲストとして招かれたのは、スパークプラグの製造で有名な、デンソー 点火製造部部長 中森恵介氏。会社設立70周年を迎えるデンソーだが、ヨシムラとは44年もの付き合いがある戦友。中森氏は「今後もヨシムラさんの期待に答えるべく、先進先端の技術を開発していく。今年もよろしくお願いします」と、発表会に集まった大勢のファンに応援を求めた。

《佐藤隆博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る