タイムズカーレンタル、外国語サイトをリニューアル 予約・検索の機能強化など

リニューアル後の外国語サイト
リニューアル後の外国語サイト全 2 枚

タイムズモビリティネットワークスは4月1日、より簡単に、よりスムーズに利用できるよう、レンタカー予約の外国語サイトをリニューアル。予約・検索の機能強化と対応言語の細分化を行った。

同社が運営する「タイムズカーレンタル」では、拡大するインバウンド需要に対し、海外からの利用客向けに様々な取り組みを推進。公式サイトの対応言語拡大、スマートフォンへの対応、サポートセンターを介した10か国語での電話通訳24時間化、日本の交通ルールや交通標記を説明したパンフレットの配布など、快適なサービスの提供に取り組んでいる。

タイムズカーレンタルでは現在、外国語サイトを3か国語(英語、韓国語、中国語:繁体字)で展開しており、レンタカーの予約・検索機能に加えて、日本各地の観光情報や日本の交通ルールなども掲載している。

今回のリニューアルでは、予約・検索機能を強化。表示エリア上にある店舗を地図上で確認できるようにし、日本の地名を知らない海外からの利用客でも、宿泊先や目的地の近隣店舗を簡単に検索できるようにした。

Web予約時には、クレジットカードによるオンライン決済に対応し、ETCカードレンタルの予約もできるようにしたほか、通常料金と対象キャンペーンを一覧で確認できるようにしたほか、海外利用客の中でも特に高い割合を占める香港、台湾のユーザー向けに、中国語サイトをそれぞれの使用言語に合わせて、香港版、台湾版の2種類を用意した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る