アウディ A5カブリオレ 改良新型、早くもこれが最終デザインか

アウディ A5カブリオレ 改良新型
アウディ A5カブリオレ 改良新型全 13 枚

アウディ『A4』ファミリーとほぼ同時に開発が進められている『A5』ファミリーの改良新型だが、今回はオープンモデルとなる『A5カブリオレ』の市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

『A5スポーツバック』改良新型はすでにスクープされていたが、これがファミリー第2弾となる。2009年にA5クーペの派生モデルとしてデビューしたカブリオレは、2017年にフルモデルチェンジが行われ、現行モデルが2代目となっている。

スカンジナビアで捉えた車両は、初のプロトタイプにもかかわらず、新ヘッドライトの一部、ワイドなメッシュグリル、刷新されたコーナーエアインテークやバンパー、『A6』や『A7』と似たグラフィックを持つテールライトがいきなり露出している。またエキゾーストパイプは、円形から左右2本出しのスクエア型へ変更されている。またこの車両が、海外テストでは珍しく右ハンドルであることにも注目だ。

キャビン内の撮影は出来なかったが、インフォテイメントシステム用のタブレット型ディスプレイを装備している可能性があるという。これが事実なら、コックピットは大きく変わりそうだ。

パワートレインの詳細は入手していないが、現行ラインアップのアップデートが期待できるほか、A4にも採用されている「EA288 Evo」TDIエンジンや48Vマイルドハイブリッド搭載モデルなどのラインアップが予想されている。

A4改良新型が2019年内に登場すると思われることから、A5カブリオレは2020年以降となりそうだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る