コンチネンタル、車両サイバーセキュリティ分野を強化…独企業と提携

コンチネンタル、アルグス、T-Systemsの3社体制で車両サイバーセキュリティの新技術の開発を促進する
コンチネンタル、アルグス、T-Systemsの3社体制で車両サイバーセキュリティの新技術の開発を促進する全 1 枚

コンチネンタル(Continental)は4月4日、ドイツで開催中の「ハノーバーメッセ2019」において、ドイツテレコム傘下のITサービス&ネットワークプロバイダー、「T-Systems」と車両サイバーセキュリティ分野で提携すると発表した。

コンチネンタルは2017年秋、車両サイバーセキュリティ分野の拡大と強化を目的に、この分野で世界有数の企業であるイスラエルのアルグス・サイバー・セキュリティー社(アルグス)を買収した。

アルグスは、コンチネンタルのソフトウェア子会社、エレクトロビットの傘下に。コンチネンタルの幅広い自動車産業のノウハウ、アルグスが持つ車両サイバーセキュリティ分野における技術、市場ニーズの高いソリューション、専門知識、そしてエレクトロビットの車両ソフトウェアに関する知識を組み合わせ、車両サイバーセキュリティ事業を強化している。

コンチネンタルとアルグスは、侵入検知と予防、アタックサーフェス保護、セキュリティオペレーションセンター(SOC)によるフリートサイバーセキュリティ状態モニタリングと管理をはじめ、マルチレイヤーのエンド・ツー・エンド車両サイバーセキュリティソリューションやサービスを共同で提供し、車両のライフスパン全体でセキュリティを確保する。無線ソフトウェアアップデートも可能にしている。

コンチネンタルは今回、T-Systemsと車両サイバーセキュリティ分野で提携すると発表した。これにより、コンチネンタル、アルグス、T-Systemsの3社体制で、車両サイバーセキュリティの新技術の開発を促進する。またT-Systemsは、自動車に特化したセキュリティオペレーションセンターを計画。コネクテッドカーに対するサイバー攻撃に備えていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. 日産自動車・人事情報 2025年10月1日付
  5. ジャガーの名車『Eタイプ』がベース、930kgまで軽量化した「ライトウェイトGTR」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る