ポルシェ 718ケイマンGT4クラブスポーツ 発売、天然繊維製ボディパーツ採用のレーシングカー

ポルシェ 718ケイマンGT4クラブスポーツ
ポルシェ 718ケイマンGT4クラブスポーツ全 20 枚
ポルシェジャパンは、最新『ケイマン』をベースに開発したレーシングカー『718ケイマンGT4クラブスポーツ』を発売する。

同車は、2015年に発表した『ケイマンGT4クラブスポーツ』の後継モデル。新シリーズ「ポルシェスプリントチャレンジジャパン(PSCJ)」への参戦を前提とした「コンペティション」モデル、ブランパンGTシリーズのFIA GT4カテゴリー等に参戦するための「FIA GT4モデル」の2バージョンを用意する。

718ケイマンGT4クラブスポーツは、天然繊維コンポジット製のボディパーツを採用した初のプロダクションレーシングカー。運転席および助手席ドアとリアウイングは、主に亜麻や麻の繊維などの農業副産物から供給される有機繊維の混合物で造られており、重量と剛性に関してカーボンファイバーと同等の特性を備える。

3.8リットル水平対向6気筒エンジンは、先代モデルを40ps上回る最高出力425psを発生。6速DCTと機械式リアディファレンシャルロックを介して後輪に伝える。フロントには911 GT3カップ用の軽量なマクファーソン式ストラットサスペンションを採用し、レーシングブレーキシステムは、大径380mmのスチール製ディスクを装着。ロールケージ、レーシングバケットシート、6点式シートベルトを備え、車重は1320kgに抑えている。

コンペティションモデルは、ショックアブソーバーを3段階で調整可能。長距離レースに適した115リットルの安全燃料タンクのほか、エアジャッキシステムや自動消火システム、911 GT3 Rから採用されたクイックリリースレーシングステアリングホイールも装備する。

FIA GT4モデルには、SRO規格に準拠したダンパーやカーボンファイバー製のボディパネルを採用するなど、ブランパンGT等の耐久レースにてパフォーマンスを発揮するための仕様となっている。

価格はコンペティションモデルが2361万9600円、FIA GT4モデルが2714万0400円。

なお、日本国内における718ケイマンGT4 クラブスポーツコンペティションモデルの購入者にはPSCJへのエントリーが義務付けられている。718ケイマンGT4クラブスポーツコンペティションモデルでのPSCJ参戦は第5戦(富士スピードウェイ)からの予定となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る