横浜ゴム、2019年モータースポーツ活動計画…新レース「TCRジャパンシリーズ」にワンメイク供給

全日本スーパーフォーミュラ選手権(2018年)
全日本スーパーフォーミュラ選手権(2018年)全 11 枚

横浜ゴムは、2019年のモータースポーツ活動計画を発表。今年もトップカテゴリーからグラスルーツカテゴリーまで国内外の多岐にわたるレースに参戦していく。

2016年からワンメイク供給を開始した全日本スーパーフォーミュラ選手権では、新型車両「SF19」が導入される2019年もADVANレーシングタイヤの継続供給が決定した。2018年に引き続きミディアムコンパウンドと、ソフトコンパウンドの2スペックタイヤを供給する。供給タイヤはドライ用の「ADVAN A005」とウェット用の「ADVAN A006」。タイヤサイズはフロント用が270/620R13、リア用が360/620R13。

2011年からワンメイク供給を開始した全日本F3選手権にも引き続きADVANレーシングタイヤを継続供給し、日本で最も長い歴史を有するこのカテゴリーの足元を支える。供給するタイヤはドライ用の「ADVAN A005」とウェット用の「ADVAN A006」。タイヤサイズはフロント用が200/50VR13、リア用が240/45VR13。

2018年よりスタートしたワールドツーリングカーカップ(WTCR)には、昨年に引き続き、ワンメイクサプライヤーとして、ドライ用の「ADVAN A005」とウェット用の「ADVAN A006」を供給。タイヤサイズは250/660R18。今年は、モロッコ戦を皮切りに世界を転戦し、全10大会が予定されている。また、2019年から初開催されるTCRジャパンシリーズにもADVANレーシングタイヤをワンメイク供給する。

SUPER GTは、GT500で2018年に引き続きKONDO RACINGの「リアライズコーポレーション ADVAN GT-R」、LEXUS TEAM WedsSport BANDOHの「WedsSport ADVAN LC500」、TEAM MUGENの「MOTUL MUGEN NSX-GT」の3チームをサポート。GT300でも、ヨコハマタイヤユーザーを支えていく。

そのほか、欧州ではニュルブルックリンク24時間レースを含むVLN耐久選手権、北米ではポルシェGT3カップチャレンジUSA、ポルシェGT3カップチャレンジCANADA、日本で行われるインタープロトシリーズなど世界各地のレースや参加車両にADVANレーシングタイヤを供給する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る