ランボルギーニの元祖SUV「LM002」復活へ?CEOは「検討中」

ランボルギーニ LM002
ランボルギーニ LM002全 5 枚

ランボルギーニのCEO、ステファノ・ドメ二カリ氏は、米「Motor Trend」誌のインタビューで、ハードコアオフローダー『LM 002』の後継モデルを検討していると語った。

「LM 002」は、1986年から1993年に製造されていた本格4WDオフローダーで、5.2リットルと5.7リットルのV型12気筒エンジンを搭載。最高出力は450psを発揮した。同ブランドでは、2018年にスーパーSUV『ウルス』を発売しており、加熱するクロスオーバーSUV市場において、今後はウルス1車種で勝負していくと見られていた。ドメニカリ氏によると、「ウルスはオンロードにおける快適さに重点を置いており、「LM 002」の後継モデルではない」と語っており、よりハードなオフローダーを検討する可能性があるという。

また昨年から市場において、復活待望論が高まっているのも事実だ。これは「ウルス」発売により、かねてからの「LM 002」ファンの心に火がついた可能性がある。

現段階でパワートレインなどの情報はないが、「ウルス」にハイブリッドモデルが設定されるのは間違いなく、「LM 002」はV型8気筒以上の内燃機関モデルのみ設定される可能性が高いのではないだろうか。

ランボルギーニ、野獣オフローダー「LM002」復活を検討中!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る