ジープ グラディエーター、コンセプトカー発表へ…1980年代のピックアップトラックを再現

ジープ JTスクランブラー コンセプト
ジープ JTスクランブラー コンセプト全 3 枚

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)のジープブランドは4月8日、米国で4月13日に開幕する「イースター・ジープ・サファリ」において、ジープ『JTスクランブラー コンセプト』(Jeep JT Scrambler Concept)を初公開すると発表した。

イースター・ジープ・サファリは今年で53回を数えるジープファンに向けた恒例のイベントだ。米国ユタ州グランド郡のモアブ国立公園で開催され、ジープの優れた悪路走破性が体験できるイベントとして人気が高い。

JTスクランブラー コンセプトは、ジープの27年ぶりのピックアップトラック、『グラディエーター』(Jeep Gladiator)をベースに、MOPARブランドがカスタマイズを施したコンセプトカー。MOPARは、FCAの純正用品のブランド名だ。

ジープ JTスクランブラー コンセプトジープ JTスクランブラー コンセプトJTスクランブラー コンセプトは、1980年代に販売されていたジープブランドを象徴するモデルのひとつ、『CJ8スクランブラー』を、グラディエーターをベースに再現。CJ8スクランブラーは、当時のジープブランドの人気ピックアップトラック。ホワイトのボディカラに、オレンジなど2色のストライプは、当時のCJ8スクランブラーを連想させるものだ。

ロールバーの上には、4つの5インチLEDライトを装備。ジープパフォーマンスパーツから、17インチのスロットホイールを装着した。このホイールは、ストライプと同じオレンジ仕上げ。さらに、リフトキットで車高を引き上げ、大型の37インチタイヤの装着を可能にした。3.6リッターV型6気筒ガソリンエンジンには、MOPARのエアインテークが追加されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る