高速乗り放題「二輪車ツーリングプラン」、新たに北海道・四国コースが登場

イメージ (AC)
イメージ (AC)全 4 枚

NEXCO 3社および宮城県、京都府、兵庫県の各道路会社は、定額料金で乗り降り自由の2019年「二輪車ツーリングプラン」全19コースを設定し、4月26日から11月30日まで(北海道は10月31日まで)実施する。

二輪車ツーリングプランは、最大2日間または3日間、対象エリアの高速道路が定額で乗り降り自由となる、ETC搭載車限定の企画割引商品。利用次第では通常料金の半額程度となり、お得に高速道路を利用できる。

今回は、昨年実施した首都圏、中京圏、関西、九州の各コースをリニューアルしたほか、新たに北海道と四国で各2コースを用意、各地のツーリングスポットを満喫できる全19コースを設定した。

価格は道南・道北コース/道南・道東コースが各3日間6000円、関越道・上信越道コースが3日間5000円、東北道・常磐道コースが3日間7500円、香川・徳島・高知コースが2日間3000円など。申込受付は4月24日15時から。なお、当日の天候などを踏まえ、走行直前でも申し込み・解約でき、キャンセル料も不要だ。スマートフォンなどからNEXCO各社の公式WEBサイトで申し込みできる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る