パイオニア、Apple CarPlay、Android Auto対応ディスプレイオーディオの入門モデルを発売へ

パイオニアの2Dメインユニットタイプ ディスプレイオーディオ「FH-8500DVS」
パイオニアの2Dメインユニットタイプ ディスプレイオーディオ「FH-8500DVS」全 1 枚

パイオニアは、Apple CarPlayとAndroid Auto に対応した2Dメインユニットタイプ ディスプレイオーディオのエントリーモデル、カロッツェリア「FH-8500DVS」を6月より発売する。

同製品は、iPhoneやAndroidスマートフォンをケーブルで接続するだけで、Apple CarPlay や Android Autoの各サービスを車載機のディスプレイに表示し、タッチパネルで直感的に操作できる。

また、Bluetoothによるハンズフリー通話や楽曲のワイヤレス再生なども快適に使用できる。iPhoneのSiriアイズフリーにも対応しており、音声認識によるiPhone内の楽曲呼び出し、再生なども可能となっている。

CDやDVD等に加えて、ハイレゾ音源のダウンサンプリング再生やフルHD画質動画(1980×1080p)の再生など、幅広いファイル・フォーマットの音楽・映像再生にも対応。USBデバイスやポータブルHDDに保存した大容量の動画や音楽データを同製品に接続して楽しむこともできる。

さらに、「フルカスタム高性能48bitデュアルコアDSP」などの高音質パーツの採用や、独自の音質チューニングなどで高音質再生を実現したほか、車室内で最適な音場を創り出す「タイムアライメント」や「ネットワークモード」、音質を細かく調整できる「13バンドグラフィックイコライザー」など、さまざまな音質、音場調整機能を搭載した。また、圧縮音源をCDに迫る高音質で再生する「アドバンスド・サウンドレトリバー」やノンストップで音楽再生が楽しめる「MIXTRAX EZ」機能など、多彩なオーディオ機能を搭載した。

ディスプレイには、高精細な6.8V型ワイドVGAモニターを採用。さらに、ディスプレイ表面に高コントラストでメリハリのある画質を実現する光沢パネル「ブリリアントフィニッシュパネル」を採用している。

価格はオープン。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る