パイオニア、Apple CarPlay、Android Auto対応ディスプレイオーディオの入門モデルを発売へ

パイオニアの2Dメインユニットタイプ ディスプレイオーディオ「FH-8500DVS」
パイオニアの2Dメインユニットタイプ ディスプレイオーディオ「FH-8500DVS」全 1 枚

パイオニアは、Apple CarPlayとAndroid Auto に対応した2Dメインユニットタイプ ディスプレイオーディオのエントリーモデル、カロッツェリア「FH-8500DVS」を6月より発売する。

同製品は、iPhoneやAndroidスマートフォンをケーブルで接続するだけで、Apple CarPlay や Android Autoの各サービスを車載機のディスプレイに表示し、タッチパネルで直感的に操作できる。

また、Bluetoothによるハンズフリー通話や楽曲のワイヤレス再生なども快適に使用できる。iPhoneのSiriアイズフリーにも対応しており、音声認識によるiPhone内の楽曲呼び出し、再生なども可能となっている。

CDやDVD等に加えて、ハイレゾ音源のダウンサンプリング再生やフルHD画質動画(1980×1080p)の再生など、幅広いファイル・フォーマットの音楽・映像再生にも対応。USBデバイスやポータブルHDDに保存した大容量の動画や音楽データを同製品に接続して楽しむこともできる。

さらに、「フルカスタム高性能48bitデュアルコアDSP」などの高音質パーツの採用や、独自の音質チューニングなどで高音質再生を実現したほか、車室内で最適な音場を創り出す「タイムアライメント」や「ネットワークモード」、音質を細かく調整できる「13バンドグラフィックイコライザー」など、さまざまな音質、音場調整機能を搭載した。また、圧縮音源をCDに迫る高音質で再生する「アドバンスド・サウンドレトリバー」やノンストップで音楽再生が楽しめる「MIXTRAX EZ」機能など、多彩なオーディオ機能を搭載した。

ディスプレイには、高精細な6.8V型ワイドVGAモニターを採用。さらに、ディスプレイ表面に高コントラストでメリハリのある画質を実現する光沢パネル「ブリリアントフィニッシュパネル」を採用している。

価格はオープン。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る