パイオニア、スマートフォンリンク対応モデルに新機能を追加へ…Amazon Alexaやドライビングサポートアイに対応

カーオーディオとスマートフォンをリンクさせる「スマートフォンリンク」(イメージ)
カーオーディオとスマートフォンをリンクさせる「スマートフォンリンク」(イメージ)全 4 枚

パイオニアは、スマートフォンとカーオーディオをリンクさせる「スマートフォンリンク」対応メインユニットのための専用アプリケーション「Pioneer Smart Sync」を2019年夏にアップデートし、新機能を追加する。

スマートフォンリンク対応メインユニットでは、所有するiPhoneやAndroidスマートフォンに専用アプリケーション「Pioneer Smart Sync」(無料)をインストールすることで、カーナビや音楽、メッセージなどのアプリケーションや、電話の受発信などの機能を、カーオーディオの操作ボタンで快適に操作できる。

今夏に予定しているアップデートでは、新たにAmazonのクラウドベース音声サービス「Amazon Alexa」に対応させる。音声ボタンの設定をAlexaの起動ボタンとすることで、簡単にAlexaを起動させ、音声操作で音楽を再生したり、最新ニュースを確認したり、Alexaと対話したりと、何万ものスキルを利用することが可能になる。

また、このアップデートによって、スマートフォンのセンサーやカメラを用いた、パイオニア独自の新サービス「ドライビングサポートアイ」(有料、360円)にも対応させる。別売のクレイドル等で固定したスマートフォンのセンサーやカメラを使って、前方車両の接近やレーンのはみ出しなどの危険を検知し、画面表示と音で「前方車両接近警告」や「車線逸脱警告」を行い、ドライブをサポートする。

Pioneer Smart Syncのアップデート版は無料。スマートフォンリンク対応モデルは、「MVH-7500SC」「DEH-6500」「MVH-6500」「DEH-5500」「MVH-5500」。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る