日産 GT-R 50thアニバーサリーエディション、歴代GT-Rに敬意…ニューヨークモーターショー2019[詳細画像]

日産 GT-R 50thアニバーサリーエディション(ニューヨークモーターショー2019)
日産 GT-R 50thアニバーサリーエディション(ニューヨークモーターショー2019)全 16 枚

『GT-R』の原点、PGC10型『スカイライン2000GT-R』の登場から50年。これを記念した『GT-R 50thアニバーサリーエディション』では、ボディカラーに、R34型『スカイラインGT-R』のイメージカラー、「ベイサイドブルー」を設定。4コートで2重の熱処理を行う塗装工程により、際立ったハイライトと深いシェードで、鮮やかなブルーを表現しているという。

【画像全16枚】

さらに、ボンネットやルーフ、トランクには、白いレーシングストライプを追加した。これは、国内ツーリングカーレースで無敵の強さを誇った初代スカイラインGT-Rへのオマージュだ。ホイールのスポーク部分には、ボディカラーに合わせて、ブルーのアクセントが添えられる。車体のリアには、50thアニバーサリーエディションの専用エンブレムが配された。

GT-R 50thアニバーサリーエディションには、ベイサイドブルー以外のボディカラーとして、パールホワイトとスーパーシルバーも設定する。ストライプの色は、パールホワイトが赤、スーパーシルバーが白となる。

インテリアは、特別なグレーのカラースキームを採用した。これは、夕暮れ時の夜空の雰囲気をイメージしているという。また、専用のステアリングホイールとシフトノブトリム、専用エンボス加工シートを装備した。サンバイザーやルーフライナーは、アルカンターラ仕上げ。ルーフライナーには、専用のステッチが施される。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  4. スズキ『エブリイJリミテッド』に対応、軽キャンピングカーキット発売…ブレイズ
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る