鉄人・菅原義正、ダカール・ラリーを引退[動画]

ダカール・ラリー1997、 日野レンジャーを駆って激走する菅原義正
ダカール・ラリー1997、 日野レンジャーを駆って激走する菅原義正全 4 枚

1983年の初参戦以来、連続出場記録を更新し続けてきた菅原義正が、ダカール・ラリー引退を発表した。

菅原義正は北海道小樽市出身の77歳。多数の国内レース出場経験、サハラ砂漠横断などの冒険行を経て1983年(41歳)にオートバイでパリ・ダカールラリーに初出場。以来、四輪部門出場7回を経て1992年より日野レンジャーで参戦。トラック部門総合準優勝6回、排気量10リットル未満クラス優勝7回の実績を持つ。ダカール・ラリー世界最多連続出場36回・世界最多連続完走20回の記録はギネス世界記録に認定されている。

菅原義正は引退について、「私のダカール・ラリーへの挑戦は、2019年1月の大会をもって最後とし、後進に道を譲ることとした。ダカール・ラリーには1983年から参戦。壮大なスケールでレースをしながら旅することにロマンを感じ、毎年、ゴールはスタートと捉え、次のラリーへの準備をする" ことを続けてきたら36年経っていた。ダカール・ラリーからは引退するが、私のキャリアを終わらせるつもりはなく、今後も様々なチャレンジを続けていきたいと思っている」とコメントしている。

菅原義正はダカール・ラリーを引退、「日野チームスガワラ」の代表からも退き、後任は息子の菅原照仁が務める。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る