ラジオリスナーに訴求へ、遊休駐車スペースの活用 akippaとニッポン放送が提携

イメージ (AC)
イメージ (AC)全 3 枚
駐車場予約アプリを展開するakippaは、ニッポン放送と提携し、ラジオリスナー向けに遊休スペースの活用や予約制駐車場の利用を促進する取り組みを開始した。

現在akippaでは、120万人を超えるユーザーが駐車場予約を利用している。利用シーンは通勤や子どもの送り迎え、コンサートやスポーツの試合観戦など多岐にわたるが、場所によっては駐車場が不足する事態も発生している。

ニッポン放送は首都圏を中心に幅広いエリアに情報を発信しており、多くのリスナーに対して遊休スペースの貸し出しの呼びかけが可能。リスナーは、遊休スペースをakippaに登録して有効活用することで、収益に繋げることができる。また、同局は多くのドライバーが聴取しており、駐車場利用の面でも親和性が高く、多くのニーズが期待できる。

akippaでは、4月24日からニッポン放送にて、遊休スペース活用の呼びかけを開始。6月からはカーラジオを聴くドライバーに対して駐車場の利用を呼びかける展開も開始する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る