キズやモールの劣化…車を長く大切に、カーメイクアートプロがオススメする方法

愛車を長く大切にする方法とは?…大阪「カーメイクアートプロ」の提案
愛車を長く大切にする方法とは?…大阪「カーメイクアートプロ」の提案全 13 枚

大阪府堺市に、全国的に有名なカーディテイリングショップがある。それが、カーメイクアートプロ(美原区黒山76-4、丸山義昭代表)だ。

丸山代表が、ユーザーの声を通じ必要性を感じたものを、積極的にメニューに組み込んだ結果、今ではカーディテイリングショップの枠を超えるほど豊富な施工メニューを揃え『トータルディテイリングショップ』の形を作り上げている。


当然のことながらここには「愛車を長く大切にする」ためのメニューが豊富に揃っている。例えば同社が日本の総代理店となっている製品のひとつ「ファインラボ」は、キズを自己修復できるガラスコーティング剤。洗車傷やスクラッチ傷などの微細な小傷に悩むユーザーに特にオススメのアイテムだ。

実はクルマの塗装面は触ったり擦ったりするだけで簡単にキズが付着してしまうほどデリケートなもの。ファインラボは、塗装表面に付着してしまった微細な小傷に対して、塗装面の温度を50度以上に温めることで「キズを復元する機能」を併せ持つ。



実際に以下の動画でキズが消えていく様子を確認そしてほしい。

ランボルギーニ アヴェンタドールのボディーに、ワイヤーブラシでスクラッチキズ入れる。ボディーをヒートガンで温めると....みごとにキズが瞬時に消えていく。

古いクルマの樹脂パーツに有効なアイテム

ファインラボのシリーズには、古いクルマの劣化したモールでもキレイに蘇る「ファインラボプラスチックブラック(FEYNLAB Plastic black)」もラインナップする
。プラスチックブラックは、その名の通りモール樹脂専用に開発されたもので、セラミックコーティングの中にブラック樹脂を配合いており、長期間にわたって樹脂パーツを保護する事ができる。

これまで数多くの「愛車をキレイにする」ための方法を提案し、ファンの心を掴んできた同社。「クルマを美しくし、喜んでいただくこと」というシンプルながら究極ともいえるモットーを掲げ、ユーザーの大切な愛車と今日も向き合う。

愛車を長く大切にする方法とは?…大阪「カーメイクアートプロ」の提案

《カーケアプラス編集部@藤井 映》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る