【プレゼント】スバルの石---西新宿スバルビルの解体現場から拾ってきた

スバルビルの解体現場から拾ってきた“スバルの石”
スバルビルの解体現場から拾ってきた“スバルの石”全 11 枚
スバルはかつて社名を富士重工業といい、本社ビル「スバルビル」が東京都新宿区の西新宿にあった。新宿西口駅前、広場に面して、高層ビル街への入り口に位置していた。本社は2014年8月に渋谷区恵比寿の「エビススバルビル」へ移転、社名も2017年4月に「スバル」となった。

西新宿の元スバルビルでは解体工事が進行しており、2019年4月現在、地上部分は撤去され、地下構造の解体撤去が始まっている。

この解体現場から拾ってきた石、おそらくはスバルビルの一部をレスポンス読者1名にプレゼント。作業が終わって、閉じたゲートの下、ギリギリ公道側から拾ってきたので、スバルの財産の持ち出しにはならない。と思う。敷地内から持ってきていないから、この石ころがスバルビルの一部と断言もできないものの、状況からほぼまちがいない。

スバルビル(2017年9月)筆者にとって、ニュースリリースだけがニュースではない、と再認識した場所がスバルビルだった。2008年12月、スバルはWRC撤退を発表、その記者会見がスバルビルの一室で行なわれた。森社長(当時)はそれまで淡々と会見に臨んでいたのが、「…コーナーが(スバルのカラーである)青一色に染まっているのを目にすると」と言うと、絶句してしまった。当時のスバルは経営再建中で、WRC撤退もその一環だった。森社長は冷徹な仕事人という印象だったのが、熱いものを内に秘めた人だということを知った。

せっかくなので、読者諸兄姉の熱くて青いハートも見せて欲しい。ニュルブルクリンク24時間耐久レース(6月22~23日決勝)が近いので、スバル応援コメントを。応募締め切りは5月6日23時59分、当選者の発表は商品の発想をもって代える。

★プレゼント応募受け付けは終了しました。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る