日産 GT-R 次期型、電動化は確実か…登場は2022年以降の予想

GT-R50 by Italdesign Concept
GT-R50 by Italdesign Concept全 5 枚
日産『GT-R』次期型に関する新たな情報が入ってきた。先日、『フェアレディZ』と「GT-R」次期型の方向性が決定していないと報じたが、どうやら電動化の可能性が高まっているようだ。

前回に引き続き『Top Gear』の調べによると、日産のチーフ・プランニング・オフィサーであるフィリップ・クライン氏から新たな証言を入手したという。

同氏は、「新型がすぐに発売することはない。ドライビング・エクスペリエンスは非常に高く、内燃機関からハイブリッド e-POWERへ移行しているが、電動化してもその走る楽しさは何も変わらない」と語ったようだ。この言葉を聞けば、電動化は濃厚と言えそうで、あとはフルEVなのか、ハイブリッドなのかの選択となりそうだ。

日産の設計責任者アルフォンソ・アルベイザ氏は昨年、GT-R次期型に関して「世界で最も速いスーパーカーでなければならない」と述べており、期待が高まるばかりだ。Spyder7スクープ班の予想パワートレインは、「GT-R50 by イタルデザイン」に搭載される3.8リットルV型6気筒ツインターボ「VR38DETT」エンジン+電気モーターのハイブリッドで、最高出力は800ps以上だ。

ワールドプレミアは最速でも2022年以降となりそうだが、Spyder7では、最新情報を入手次第、順次お伝えしていこう。

日産GT-R次期型に新情報!登場はまだ先...「電動化でも失うものはない」

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「三菱 デリカ&デリカミニ」から全4問!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る