BMW 4シリーズカブリオレ 次期型、春の陽気に誘われルーフをオープン

BMW 4シリーズカブリオレ スクープ写真
BMW 4シリーズカブリオレ スクープ写真全 9 枚

BMW『4シリーズ』に設定されるオープンモデル、『4シリーズカブリオレ』最新プロトタイプをカメラが捉えた。

【画像全9枚】

気温が上がる春の陽気のせいか、テストドライバーがルーフをオープン、そしてウィンド・ディフレクターを上げた。カモフラージュはまだ厳重だが、次期型の新たな一面を見ることができるスパイショットと言える。

次期型の大きな変化は、ルーフが電動リトラクタブル・ハードトップから、新型『Z4』同様にソフトトップへ変更されることだろう。また最新プロトタイプには、ブレーキライトを備えるスポーティなデッキリッドスポイラーや、『M340i』と似た台形デュアルエキゾーストチップなどが見てとれる。同じ「CLAR」プラットフォームを採用していることからも、これは偶然ではないだろう。

コックピットには、スポーティな3スポーク・ステアリングホイール、高精度ディスプレイ、その下にはワイドな薄型レジスターが設置されている。また電子パーキングブレーキ・コントローラー、その隣にはルーフ開閉ボタンが確認できるなど、新型『3シリーズ』と似たデザインが確認できる。

予想されるパワートレインは、最高出力255ps、最大トルク400Nmを発揮する新開発の2.0リットル直列4気筒ターボを筆頭に、最高出力382ps、最大トルク500Nを発揮する3.0リットル直列6気筒ターボエンジンがラインアップされるほか、プラグインハイブリッドの設定も濃厚のようだ。

ワールドプレミアは最速で2019年内で、遅れれば2020年になるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る