ピアッジオ、モトグッツィ V85TT やアプリリアを出展...BIKE! BIKE! BIKE! 2019

モトグッツィやアプリリアのモデルを展示したピアッジオ(BIKE! BIKE! BIKE! 2019)
モトグッツィやアプリリアのモデルを展示したピアッジオ(BIKE! BIKE! BIKE! 2019)全 18 枚

ピアッジオはBIKE! BIKE! BIKE! 2019メイン会場のGPスクエアで、モトグッツィの『V85TT』や、アプリリアの125ccフルサイズモデル『RX125』『SX125』などを展示した。

関西エリアで初のお披露目となるV85TTは、モトグッツィ伝統の縦置空冷Vツインエンジンやシャフトドライブを採用した新型オールテレーンモデル。新開発のシャシーに新設計の853ccエンジンを搭載し、21リットルの大容量タンクを装備。オプションでパニアケースも用意し、ロングツーリングにうってつけのモデルとなっている。

ピアッジオ グループ ジャパン広報の河野僚太氏は「このクラスは(BMW GSシリーズの)一強独占に近いですが、V7シリーズにお乗りの多くのお客様の中でも、もう少し快適に便利に乗れるモデルが欲しい、とお考えの方にお応えできるモデルと考えています。モトグッツィらしいクラシカルなデザインや、取り回しの良さは、ライバル車にはないものです」とニューモデルの魅力をアピールした。

アプリリアのRX125とSX125については、「日本市場には現在、こうした125ccクラスのフルサイズモデルが他にほとんどないこともあり、オフロードモデルのRX125は、我々の予想以上に売れています。エンジンはロードモデルの『RS4 125』譲りで高回転型ですが、リアスプロケットを大きくすることで、駆動力を高めています。フレームや足回りなどは上級クラス並みで、本格的な走りが楽しめす。また、街乗りがメインという方で、もう少し足つきの良さを求める方には、新しく登場したモタードタイプのSX125がおすすめです」とのこと。

会場では、鈴鹿サーキットのフルコースを走る大試乗会も行われており、ピアッジオは試乗車としてアプリリアのSX125のほか、『トゥオーノV4 1100 ファクトリー』、モトグッツィ『V9ボバー スポーツ』『V7 III ストーン』、ベスパ『GTSスーパー300 Notte』も用意。試乗枠が早々に埋まるなど、来場者の人気を集めた。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る