ドリフト&ドレスアップカーの複合イベント「ドリドレ走」、奥伊吹モーターパークで初開催 5月4日

ドリドレ走
ドリドレ走全 5 枚
5月4日、奥伊吹モーターパーク(滋賀県米原市)の「峠コース」や駐車場を利用した、ドリフト&ドレスアップカーの複合イベント「ドリドレ走」が5月4日、奥伊吹モーターパーク(滋賀県米原市)で初開催される。

「ドリドレ走」は、昨年、鈴鹿ツインサーキットでも開催された複合イベントだ。奥伊吹モーターパークで初開催となる。

パークの2700台分の駐車場を全面貸切りとし、駐車場の周回路を利用した「峠コース」を解放する。山の峠を公式で走ることができる貴重なイベントだ。

ドレスアップカーの展示はオールジャンルで、外車、ユーロカー、国産車、コンパクトカー、軽自動車、軽カスタムなどを展示。オリジナルに装飾された数々の車を見学できる。

一般入場は2000円、中学生以下は無料。

奥伊吹モーターパークは、関西最大級規模の奥伊吹スキー場が夏季事業として、車やバイク、ドリフト、ジムカーナの愛好者に向けて、駐車場を走行会場として運営しているもの。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る