スポーツ電動アシスト自転車「エヴォル」3モデル発売へ パワフルな乗り心地を実現

evol-C700
evol-C700全 9 枚
アサヒサイクルは、スポーツ電動アシスト自転車(E-BIKE)の新ブランド「evol(エヴォル)」を6月21日にリリースする。

電動アシスト自転車は、軽くペダルを踏めて誰でも気軽に利用できるよう、安全面を考慮しパワーが抑えられている。今回発売するエヴォルは、メインユニットにBafang社製アシストシステムを搭載し、従来の電動アシスト自転車にはない、パワフルな乗り心地を実現している。

Bafang社製のアシストシステムは、ハイレベルなセンシングテクノロジーによって、速度に対してのアシスト比率を細かなセッティングが可能。新製品は、日本のレギュレーションに沿った上で、エヴォル独自のアグレッシブな味付けを施している。5つのモードを設定し、モード5では踏み始めから胸のすく加速が味わえるアグレッシブなセッティングとなっている。

「evol-C700」は、オフシーンだけでなく通勤通学にも活用できる都会派クロスE-BIKE。スーツにもマッチするシンプルデザインが特徴だ。フレームサイズは470mm(C-T)、タイヤサイズは700×32C。カラーはブラック、レッド、ホワイトの3色で、価格(税別)は19万8000円。

「evol-M275」は、高性能シマノSLXコンポーネントを採用する本格派オフロードE-BIKE。11段変速は登りセクションでのシフトダウン時のチェーンへのダメージを最小限に抑え正確かつ迅速なシフトチェンジが可能。快適な街乗りからアウトドアユースまで幅広く活躍する。フレームサイズは450mm(C-T)、タイヤサイズは27.5×2.10。カラーはブラック、グリーン、ホワイトの3色で、価格(税別)は22万円。

「evol-D700」は、高出力パワーユニットを装備したE-ROAD BIKE。スタイリッシュなダウンチューブ一体型バッテリーを採用する。メインコンポは高性能シマノ105(R7000)を搭載。2×11段変速であらゆる速度域に対応し、特にアシスト領域超えての巡航時(24km/h以上)にパワフルな走行性能を発揮する。フレームサイズは470mm(C-T)、タイヤサイズは700×28C。カラーはブラック、ホワイトの2色で、価格(税別)は27万6000円。

パワフルな走行性能に対し制動性能にもこだわり、3モデルともシマノ製メカニカルディスクブレーキを装備。また大容量バッテリーにはUSB出力端子を設け、緊急時等にはモバイルバッテリーとして利用できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る