メルセデスベンツ Cクラス 次期型はGT-R以上の空力ボディ? ニュルで高速テスト

メルセデスベンツ Cクラス 新型 スクープ写真
メルセデスベンツ Cクラス 新型 スクープ写真全 16 枚

メルセデスベンツの主力4ドアサルーン『Cクラスセダン』次世代型が、ドイツ・ニュルブルクリンクで高速テストを開始した。ワールドプレミアは2020年と予想される次期Cクラスの完成度は。

開発は初期段階のためカモフラージュはまだ重く、デザインの詳細は不明だ。しかし新情報を入手することができた。

次世代型では、軽量に特化した「MRA2アーキテクチャ」(メルセデス・リアホイール・アーキテクチャの第2世代)を採用し、EVブランド「EQ」シリーズに採用される「EVA」(電気自動車アーキテクチャ)と一部のコンポーネントを共有する。Aピラーからルーフエンドまでより滑らかなボディラインとなり、空力特性を示すCd値が0.25へ進化する。これは現行『Cクラスクーペ』の0.29はもとより、日産『GT-R』の0.27をも凌ぐ数値だ。

新型では、ハイテク装備にも注目だ。スマートフォンでのリモートパーキングのほか、レーザー技術なしで600m先を照らすヘッドライトを装備する。さらにコックピットにも革命が起きる。アウディ、BMW、ダイムラーの連合で買収した地図情報サービス大手「HERE」社の最高級デジタルマップを採用、WLAMホットスポットを含むオンライン接続が3年利用可能になるという。またナビゲーションは3D表示となり、幅30cmのディスプレイに拡大表示されるようだ。

パワートレインは、「EQブースト」をメインとした電動化が進む。1.5リットル直列4気筒ガソリンターボ+マイルドハイブリッド、2.0リットル直列4気筒ディーゼルターボ+マイルドハイブリッド、またEV走行だけで100kmと噂される直列4気筒エンジン+電気モーターのプラグインハイブリッドなども予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  5. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る