ルノー日産三菱、電動化やコネクトの開発を加速…スタートアップ支援を強化

Plug and Playの公式サイト
Plug and Playの公式サイト全 1 枚

ルノー日産三菱(Renault-Nissan-Mitsubishi)は5月9日、3社が共同設立したベンチャーキャピタルファンドの「アライアンス・ベンチャーズ」が、スタートアップ支援組織の「Plug and Play China」とパートナーシップを締結した、と発表した。

「Plug and Play」は、米国シリコンバレーに本社を置くグローバルベンチャーキャピタル&アクセラレーターだ。2006年の創業以来、グローバルにプログラムを拡大し、現在、世界28拠点でスタートアップの支援を行う。6000社を超えるスタートアップと220社を超える企業パートナーを擁する。

アライアンス・ベンチャーズとPlug and Playは今回、中国で3年間のパートナーシップ契約を締結した。この最新の取り組みは、日本とシリコンバレーにおけるPlug and Playとの既存のパートナーシップの成功に続くもの。Plug and Play Chinaが持つ新興企業との豊富なネットワークにアクセスすることにより、アライアンス・ベンチャーズは有望な新興企業の発掘や協業、パイロットプロジェクトの遂行、新技術や投資機会を得る力を大幅に拡大することが可能になる。

これにより、ルノー、日産自動車、三菱自動車は、世界最大の自動車市場における新規ビジネスの機会を得るとともに、最先端の新世代テクノロジーにアクセスすることができるようになるという。

アライアンス・ベンチャーズは、Plug and Play Chinaのアンカーパートナーとして、年2回のアクセラレータプログラムを通じて、Plug and Playのグローバルイノベーションエコシステムへアクセスする。2019年3月に上海で開催されたアクセラレータプログラムに向けた選考会では、電動化、車のインターネット化、自動運転、新たなモビリティに焦点が当てられた。Plug and Play Chinaによる事前審査を通過した85社以上の新興企業のうち、25社がその場で行われた選考会に参加。その結果、3か月のアクセラレータプログラムに参加する新興企業10社を決定した、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る