ボッシュ、2020年までに全世界でカーボンニュートラル実現へ…大手製造企業で世界初

2020年までに全世界でカーボンニュートラルを実現する見通しが立ったと発表したボッシュ
2020年までに全世界でカーボンニュートラルを実現する見通しが立ったと発表したボッシュ全 3 枚

ボッシュ(Bosch)は5月9日、2020年までに全世界でカーボンニュートラルを実現する見通しが立った、と発表した。大手製造企業としては世界で初めて、としている。

ボッシュは世界中に400を超える拠点を持つ。これらのエンジニアリングおよび製造施設、管理センターでは2020年以降、カーボンフットプリントがゼロになる。

ボッシュがこのカーボンニュートラルを達成すれば、大気中のCO2濃度に悪影響を及ぼすことがなくなる。これは、2015年に採択された世界の平均気温上昇を産業革命以前から最大で2度以内に抑える努力を求めるパリ協定にも、大きく貢献するものになるという。

例えば、ドイツ・レニンゲンにあるボッシュの工場は、2019年1月にカーボンニュートラルを達成した。同工場は、暖房で燃焼した天然ガスのカーボンフットプリントを完全に相殺するために、グリーン電力を購入して必要電力量に充てているほか、ビルの屋上に設置した460個の太陽光発電モジュールにより、工場で使用する電力を賄っている。

また、ビル内の温度を調整しやすくするために、研究開発センターの屋上は緑で覆われている。また、地下には容量3600立方mの貯水槽があり、このグリーンルーフを通った雨水をここにいったん集め、空調の冷却塔で再利用している。このグリーンルーフはまた、直射日光を遮り、屋根に過度な熱が溜まるのを防ぐ断熱材としての役割も担う。こうした対策により、建物の空調に必要な電力を約20~30%低減。さらに、年間約2万立方mの飲料水を節約できるよう、同工場には浄水場も併設されている。

ボッシュ取締役会のフォルクマル・デナー会長は、「私たちはゼロからスタートしているわけではなく、CO2排出量の相対的な削減という目標を常に達成してきた。そして今、絶対的な目標を達成する時がやってきた。目標達成までの最後のカウントダウンが、始まっている」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る