BMW 1シリーズ 新型、インテリアを激写!初のPHEVも設定へ

BMW 1シリーズ 新型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW 1シリーズ 新型プロトタイプ(スクープ写真)全 14 枚

すでに公式にプロトタイプ車の画像が公開されているBMWの新型『1シリーズ』だが、そのインテリアの詳細をスクープすることに成功した。

そのコックピットには、デジタルクラスタやワイドなインフォテイメントディスプレイなどを装備し、現行モデルから大幅に進化した様子が見てとれる。以前撮影に成功した、ブルーに光るアンビエント照明システムを備えたファンキートリムは見られず、グレード違いと見られる。

パワートレインの詳細も見えてきた。エントリーモデルには、最高出力138psを発揮する1.5リットル直列3気筒ツインパワーターボを搭載する『118i』を設定、7速DCTと組み合わされる。その上には、最高出力195psを発揮する2リットル直列4気筒ツインパワーターボをラインアップする。ディーゼルのエントリーモデルには、最高出力180psを発揮する2.0リットル直列4気筒『120d』を設定し、8速DCTと組み合わされる。

注目は1シリーズ初のPHEVだ。1.5リットル直列3気筒ターボエンジン+電気モーターを搭載し、システム合計の最高出力は221psと予想される。また頂点には、『X2 M35』にも搭載されている2.0リットル直列4気筒ターボエンジンを搭載し、最高出力306psを発揮する『M135i』が君臨する。

プレミアムFRハッチバックとしてBMWらしい独自性が売りだった1シリーズだが、新型ではFFに切り替えられることが正式に発表されており、プラットフォームにはフロントホイール・ドライブ用「FAAR」の採用が有力と見られる。

発表は2019年秋とアナウンスされており、フランクフルトモーターショーがワールドプレミアの場となりそうだ。しかしその前にオンラインでのデビューが噂されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る